極寒の山中で
今週は人生初の管釣へ行ってきました
M君のアドバイスや案内を受け郡上市へ
フィールドは山の中。
当然、海とは全く違う雰囲気。景色はのどかで癒されます
そして寒い・・・
早速、準備して釣り開始~
1.7gの赤金スプーンから開始。
諸事情がありPEを使っているのですが、軽すぎるスプーンはライントラブルの元と釣り具屋さんが教えてくれました。
1投~
と、いきなりアタリが
2投~
アタリ~
合わせ方が分からずフッキングまでは至らず・・・
というより思いっきりアワセて抜けてるっぽい。
横では
M君がきっちり釣果
ミノーでの釣果、玄人っぽい・・・
自分も
初釣果~
ニジマス、なかなか引きます。跳びます
ちなみにラバーネットは超便利
底が平面になっててランディングや針外しが楽チンです♪
さらに
こんなのや
こんなのも・・・
自分にも
ブラウン?
その後も
次々と
30cm前後の元気なニジマスを連発
アタリ・引きを満喫、釣れるので、そりゃ楽しい
余裕があるので写真も沢山撮れます。
手慣れたランディング
かっちょいいです
釣果も順調
ロッドをぶち曲げてファイト中~
ダブルヒットも~
後で写真を確認したら自分の魚が見えてない・・・
楽しい楽しいでやってましたが・・・
どんどん寒くなってきて・・・
11:30にダウン、車中で就寝zzz
12:30には雪がちらついてきたとM君より連絡あり納竿。
でも二桁釣果はあるしオカズも確保、問題なし
ちなみにM君は・・・30尾以上釣っています
誘い・フッキング・寄せ、全てにおいて一日の長あり
自分が渋いな~ってときにM君が横で連発したりします。
レンジを少し浅くしただけで突然喰ってきたり、
トゥウィッチを連発で入れたら引ったくっていったり、
あと、寄せてるときに、やたらとバレちゃいます・・・
クランクで一回だけ掛けられたときもバラしました
けっこう深い
ソルトウォーターにも通じることが沢山あるように思います。
ニジマスはセレクションして持ち帰り。
30cm以上あるので3枚におろして、ホイル焼きでいただきました。美味し。
メバリングでもこれくらい釣りたいな~
関連記事