シーバス釣りたいけど…釣るのはイカ
三連休の最終日、福井へ釣行しました
夜明け前にお気に入りの地磯へ到着、誰もいない…
外へ出てみると…けっこうな風とテトラを乗り越える高波
誰もいないわけです…
波は1mって予報だったけど地磯では予想以上に高かったです。
アジやアオリイカより、磯シーバスやろ
てことでルアー投げまくるも不発でした。
サラシも濃くて良い雰囲気だったんですが、残念
仕方なく場所移動し、日中も釣果が見込めるエギングへ逃げます。
とにかく横風にならないようにポイントを探ります。
向かい風のポイントで…
胴長17cm、ぼちぼちの秋イカ
しかし荒れてます…釣果に眼がくらんで深追いしないように自戒…
波で、ラインに触れててもアタリは分からず、糸フケのみで判断しました。
強い寄せ波でもアワセるので、何度も空振ります
何とか小さいけど
ちょこちょこ釣れました。
眼にかかっちゃったので、このイカはいただくことにしました。
シーズン初期からぼちぼちのサイズが出てた福井ですが、サイズがなかなか伸びてこない気がします。
釣れてないだけ?
しかし、今日は色んな人から声をかけられます。今日の釣果は全体的に苦しい展開のようで…
福井はきさくで気の良い人が多くて話してて気持ち良いです
夕マヅメは河口でシーバスリベンジを図りましたが、またまた不発
落ち鮎シーズンには釣りたいなあ
今週末は先輩とアジング予定です
関連記事