情報通りには・・・
秋エギング開幕
春イカ不調の今年でしたが・・・
福井の秋イカは早生まれの個体がいて、型が良いとの情報
てことで金曜夜~土曜にかけて、先輩と出陣
最初の漁港で満潮付近を狙いました
堤防先端に入れましたが
結果、まーったく釣れず
深夜に移動を決意、地磯へ。
ドバシャーーーーン!!
ドーーーーーーン!!
打ちつける大波、盛り上がる海面・・・・
こりゃ無理
戻ろう
漁港へ戻ると
先端に人が
そして、ポツポツとアオリイカを上げてます・・・
移動失敗、粘るが正解でした~
少し基部で朝まで粘るも、釣れるのは先端の人だけ
しかも型は小さい・・・
明るくなって、水深あった方がましと判断し、再度地磯へ
裏側は入れそう
で2投目
念願の一杯目
型は小さいけど、嬉しい一杯
続いて
ミニマムな一杯
そして雨降り出す
終了~
んで火曜日
少し別件の仕事があり、お休みをいただいていました。
午前に仕事を終わらせ、夕マヅメ1本勝負
地磯で型狙い、エギは3.5号通し。ノーマル&ディープで遠投、深場狙い
うす暗くなり
小さいのが
ポツポツ釣れる
3.5号なのに
型は上がらず
イイダコ・・・エギより小さい
う~ん、型・数とも、もう一つ
腕?異論なし
情報通りにはいかない中
何とか12,3cmのが抱いてくれました
せつない流れだったので嬉し
この期に及んで、贅沢言ってはいけないです
これで納竿
帰り道、どの漁港にもエギンガー多数
皆さん好きですねー
情報より、腕で何とかできる釣り人になりたい
関連記事