ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sh336
sh336
ソルトウォーターが主ですが、たまにエサ釣りもします。
岐阜県から海に通い、ボーズにめげず、釣果があれば歓喜しております。
職業は理学療法士(リハビリ)です。

2012年05月06日

負の連鎖・・・

GWの釣行計画、天候等々の影響で6日のみとなっていました。


並々ならぬ意欲で計画したのは、福井オフショアジギンググー
タックルを見直し、装備を増強し、準備は完璧アップ
波も何日も前から動向を伺い、1.5m上限キラキラ


これなら十分な睡眠+酔い止めでいけるハズニコッ
予約もOK


高揚感を抑えつつGW前半を過ごし・・・


意気揚々と前日に出船確認電話電球


すると


「申し訳ないけど、天候が・・・」


へ?波はそんなに・・・


「朝の風が10m以上って予報なんです」


え?


「申し訳ないけど出船は難しいんですね・・・」


まじで!?


GWの全てをここにかけてたのに~


yahoo天気より当該地域のキッチリした予報の方が風速がはるかに高く出ていたようで・・・
(実際、雷雨等、荒れまくりだったそうです)


テンションダウン
意気消沈、テンションは底から1mmも上がってこず、立ち直れる気がしませんでした。


釣りでダウンした気持ちは釣りでしか取り戻せない!
ので、春イカエギングを思い立ち、尾鷲へ出掛けました。


朝マヅメを挟んで5時間、鬼神のようにシャクる、アタリに感覚を研ぎすますアップ


アタリなく時間のみが過ぎていき
周りもエサ釣りの方も含めて、全く釣果なし・・・


唯一、自己記録の
負の連鎖・・・













ナマコ


食味が未だ未知なので、怖くて持ち帰れずダウン


悪い流れを断ち切ることはできませんでした汗


どか~んと大物が釣りたいなぁサカナ


最新記事画像
安全のために
ギガアジと呼んで良いの?
潮って大切
雨天福井釣行
一年ぶりに・・・
情報通りには・・・
最新記事
 安全のために (2016-05-08 18:01)
 ギガアジと呼んで良いの? (2015-11-08 19:06)
 潮って大切 (2015-09-24 21:31)
 雨天福井釣行 (2015-09-18 23:07)
 一年ぶりに・・・ (2014-09-20 21:08)
 情報通りには・・・ (2013-09-11 23:15)

この記事へのコメント
連休中の福井方面は予想に反して天候が不安定だったみたいですね。
私も天気予報で大丈夫だと確信してたのに
現地まで行って出船中止と言われたことがありましたが、強烈に凹みましたね(-o-;

でも、そこで止めないで別の釣りにかけるエネルギーが・・さすがです(^^;

ちなみに・・ナマコは簡単にサバけますし、
クセがまったくないから安心して食べられますよ~
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2012年05月09日 12:35
オフショアはみなさん、同じような思いをされてるんですねえ。
いや~凹みました(T▽T)

ナマコ、クセがないんですか~。ひびぴ~さんの記事では美味しいとお見かけしてたんですが・・・
味覚が保守的&見た目でどうしても引いてしまうんですよね~
一歩踏み出す勇気が欲しいところです(TOT)
Posted by sh336sh336 at 2012年05月09日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
負の連鎖・・・
    コメント(2)