久々福井釣行
最近は春イカにご執心だったので、太平洋へばかり釣行していましたが・・・
今週は台風&梅雨入りによる雨から逃げるように、久々に日本海へ
朝3時、嶺北へ到着すると殆ど雨は降っていませんでした。
モチベーション上がって、地磯でメバリングを開始
プラグ優先、ワームでフォローしながら探りますが、まーったくアタリなく夜が明けちゃいました
なんか海面がベターーーーっとしていて生命感がいま一つです。
飽きたらショアジギングして、またメバリングして、エギングもしてみたり、落ち着きなし
う~ん、だめだこりゃ。移動しよう。
近くの港へシーバスを狙いに行きました。
波は低いけど、河の濁りが入ってるので警戒心は薄れていそうです。
一投目、ハイドシャロー銀粉。
スルスルっと巻いてくると、いきなりググンッ
「え?」反射的にアワセました
が、フッキングせず・・・
何投かしても反応得られず、ここからルアーをとっかえひっかえして探りました
スライドベイトヘビーワン70
↓
T.Dソルトペンシル
↓
マールアミーゴ
↓
シリテンバイブ73
↓
スライドベイトヘビーワン70 1ヒット、フッキングせず 1ミスバイト目視
↓
ワンダー80 1ヒット、フッキングせず
↓
パワーブレード30
さらに1時間くらい、アタリなく、潮止まりで終了しました。
ルアーにアタックしてミスバイトするでかい魚…それが泳ぎ去っていくのを悲しく見送りました…
ちゃんと食べなさい
でも、シーバスいますね
ふてくされて昼寝しましたzzz
帰り道
地磯から届く範囲に潮目が見えます。
ショアジギング開始。
結果、まーったく反応得られませんでしたが
オフショア初めたおかげでジグの操作が楽しくなってきました
以前は激しく動かしてフォールって感じでやってましたが、
ロッドのしなりや反発を利用して動かしたり、ティップだけでアクションつけてみたり、そこからスラックの量を調節して食わせの間をどう作るか考えたり…
釣りは楽しいです
釣れればもっと良し
関連記事