ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sh336
sh336
ソルトウォーターが主ですが、たまにエサ釣りもします。
岐阜県から海に通い、ボーズにめげず、釣果があれば歓喜しております。
職業は理学療法士(リハビリ)です。

2011年09月04日

期待膨らむ秋・・・

今週末は台風でとても釣行できませんでしたダウン


ですが、やることはあります。


エギングもショアジギングも最近は磯をメインに釣行していますが・・・
磯歩きでの荷物の持ち方がいつも課題です。


磯歩き自体が危険になりかねないので、荷物を減らすこともしばしばでしたタラ~


なので購入です。
期待膨らむ秋・・・














ISO BAKKANグー
写真では分かりにくいですが、意外と大きいです。
横径40cm、自分が使っているエギングバッグも入ります晴れ


ここにポイポイっと荷物を放り込んで、クーラー、ロッドケース、タモ網を持てばOKアップ
タモ網はフレックスアームを付けたので腰に装着、クーラーとバッカンはショルダータイプなので、かけておけば良し。


手元はロッドケースだけ晴れ


秋準備完了ですアップ
早く釣行したい・・・


同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
サビキを作ってみる
道具洗浄に
やっぱり、やっちまった・・・
体調上向き&釣り欲限界
準備は万端
大きな釣り道具を買い替え
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 サビキを作ってみる (2012-10-21 21:38)
 道具洗浄に (2012-10-11 20:23)
 やっぱり、やっちまった・・・ (2012-09-09 19:21)
 体調上向き&釣り欲限界 (2011-11-20 21:32)
 準備は万端 (2011-11-13 11:15)
 大きな釣り道具を買い替え (2011-10-03 20:19)

この記事へのコメント
こんにちは。

筏釣りから復帰されましたか(^o^;
バッカンを準備しても結構な荷物ですね。
どうかお気をつけて。

ところで・・クーラーボックスは専用のものですか?
それともサーフなどと兼用?
私の場合磯と言えば地磯なんですが、
普段使ってる22Lの物を持って歩くのが非常に面倒で、
かと言ってみなさんがよく使われるストリンガーは
ちょっと抵抗があるんですよね。

大物狙いで磯へ行くのに大きなクーラーボックス面倒がってどうする・・って
そう言われるとおしまいですが(^^;
Posted by ひびぴ~ at 2011年09月05日 12:40
ひびぴ~さん、コメントありがとうございます!

クーラーボックスは自分も悩みどころです。
秋イカ狙いのときは14Lで(キープする数がそこそこなので)十分なんですが・・・

地磯では、最近は横長い発砲ケース(紐付き)に2Lペット氷を入れたものも利用しています。横径50cmくらいです。
つまり・・・でかいの釣れたら速やかに、48Lクーラーボックスのある車へ戻ることを前提にしています。釣れませんけど・・・(TOT)

今秋は沖磯へ釣行予定ですので、48Lを気合で持ち込む予定ですO(^▽^)O
Posted by sh336sh336 at 2011年09月06日 01:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
期待膨らむ秋・・・
    コメント(2)