ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sh336
sh336
ソルトウォーターが主ですが、たまにエサ釣りもします。
岐阜県から海に通い、ボーズにめげず、釣果があれば歓喜しております。
職業は理学療法士(リハビリ)です。

2011年12月11日

極寒の山中で

今週は人生初の管釣へ行ってきましたキラキラ


M君のアドバイスや案内を受け郡上市へ車


フィールドは山の中。
当然、海とは全く違う雰囲気。景色はのどかで癒されますぶた
そして寒い・・・
極寒の山中で














早速、準備して釣り開始~グー
1.7gの赤金スプーンから開始。
諸事情がありPEを使っているのですが、軽すぎるスプーンはライントラブルの元と釣り具屋さんが教えてくれました。


1投~


と、いきなりアタリが


2投~


アタリ~


合わせ方が分からずフッキングまでは至らず・・・


というより思いっきりアワセて抜けてるっぽい。


横では
極寒の山中で












極寒の山中で















M君がきっちり釣果サカナ
ミノーでの釣果、玄人っぽい・・・


自分も
極寒の山中で













極寒の山中で















初釣果~
ニジマス、なかなか引きます。跳びますアップ


ちなみにラバーネットは超便利黄色い星
底が平面になっててランディングや針外しが楽チンです♪


さらに
極寒の山中で














こんなのや
極寒の山中で













こんなのも・・・


自分にも
極寒の山中で













極寒の山中で















ブラウン?


その後も
極寒の山中で













次々と
極寒の山中で














30cm前後の元気なニジマスを連発
極寒の山中で














アタリ・引きを満喫、釣れるので、そりゃ楽しいアップ


余裕があるので写真も沢山撮れます。
極寒の山中で














手慣れたランディング
極寒の山中で














かっちょいいですニコッ


釣果も順調
極寒の山中で














極寒の山中で














極寒の山中で













ロッドをぶち曲げてファイト中~
極寒の山中で














ダブルヒットも~
後で写真を確認したら自分の魚が見えてない・・・タラ~


楽しい楽しいでやってましたが・・・


どんどん寒くなってきて・・・


11:30にダウン、車中で就寝zzz
12:30には雪がちらついてきたとM君より連絡あり納竿。


でも二桁釣果はあるしオカズも確保、問題なしグー


ちなみにM君は・・・30尾以上釣っています電球
誘い・フッキング・寄せ、全てにおいて一日の長ありだるま
自分が渋いな~ってときにM君が横で連発したりします。


レンジを少し浅くしただけで突然喰ってきたり、


トゥウィッチを連発で入れたら引ったくっていったり、


あと、寄せてるときに、やたらとバレちゃいます・・・
クランクで一回だけ掛けられたときもバラしましたダウン


けっこう深いぶた
ソルトウォーターにも通じることが沢山あるように思います。


ニジマスはセレクションして持ち帰り。
30cm以上あるので3枚におろして、ホイル焼きでいただきました。美味し。


メバリングでもこれくらい釣りたいな~キラキラ



この記事へのコメント
管釣りもされるんですね!
ニジマスも30㎝超えると良い引きするんでしょうねぇ(*^_^*)

私も興味はあるものの、なかなか行けません(^_^;)
釣り友さんに管釣り行く方が居るので今度行きたいな~って思ってます♪
Posted by dai at 2011年12月16日 22:29
daiさん、コメントありがとうございます!

管釣りロッドはホント良く曲がるので、引きは満喫できますよ~♪

釣り堀的感覚で行きましたが、かなーり腕の差が出ます。
※当然、釣れなかった方が自分です・・・
なかなか深くて勉強になりました(T▽T)

寒さ対策をして是非是非♪
Posted by sh336sh336 at 2011年12月17日 12:48
こんにちは。
すいません、コメント遅れました。

管釣りは私も北方管理釣り場で去年デビューしましたが
極軽量スプーンのキャストがうまくいかず、
アタリの取り方もわからず、大苦戦して1匹でしたヾ(;´▽`A``

うまい方はホントにばんばん上げられてますよね。
釣り堀感覚とは違うことを思い知らされました。
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2011年12月23日 18:32
ひびぴ~さん、コメントありがとうございます♪

確かに軽いルアーのキャストは難しいですね・・・
自分もライントラブル無いように慎重に投げてました。

ルアーフィッシング全般に関して勉強できるので、たまには行きたいな~と思っています(^▽^)
Posted by sh336sh336 at 2011年12月23日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極寒の山中で
    コメント(4)