ショアジギング静岡

sh336

2010年08月22日 00:09

先週と同じく静岡へショアジギングへ

駐車場は車がたくさん。釣果情報があったのではと期待して釣り場へ向かいます。

















朝4時~8時までキャスト・シャクリを繰り返します。
しかし今週到着したショアジギロッドに大苦戦
硬めのシーバスロッドの延長で考えてましたが…甘かったです。ジグをぶら下げるとえらい重量感が…

しっかりバットに乗せてコンパクトに振らないと全く飛びません。
重いのでキャストが一定せず、ライントラブルも多発


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-1062H

技術も体力も必要です。頑張って練習します。





結局、自分だけでなく周囲にも釣果はなく朝マヅメが終了してしまいました
回ってなかったのかな…



当初はこれで帰る予定でしたが。

あんまり悔しいので夕マヅメもやることにしました




ひと眠りしてから腹ごしらえ















久しぶりに入りました。
メニューにカレーや定食が
賛否はありそうですが、企業努力されてます。



釣具店でジグ・アシストフック等を追加して装備は万端
















満潮は17時ちょい前です。15:30から釣り場に立ちました。と、サバを釣り上げている人が



後に続けと気合を入れてキャスト、ロッドにもだいぶ慣れて手返しはup



潮止まりに近づいた16:30
















何とかツバス35cmを釣りました。
しかめっ面ですが、変な緊張と嬉しさで素直な表情ができず…
最終的に釣果はこの1尾だけになってしまいましたが
常に遠征の自分にとって、1尾釣れるだけでもほんとうに嬉しいです。

いつの日か大物を

関連記事