ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sh336
sh336
ソルトウォーターが主ですが、たまにエサ釣りもします。
岐阜県から海に通い、ボーズにめげず、釣果があれば歓喜しております。
職業は理学療法士(リハビリ)です。

2011年01月09日

渥美ランガン

シーバスを狙って渥美へ向かいました。

渥美ランガン














夕日が美しいです…
海は
渥美ランガン














静か~

なるべく潮が動いている時間帯を重点的に狙います。



上げの夕マヅメ、投げまくりますグー



下げ3分~7分、投げまくりますグー




なーんにも起こりません。
誰か釣り上げた人はいたんでしょうか。夜なので確認できず汗





朝、上げ3分~7分にかけます。
渥美ランガン














波気は良い感じびっくり
根に波が当たって海がうねうねと動いています。
西風でルアーが左へカーブしていきますが、低めにフルキャストして何とか・・・

期待が持てる状況、楽しいです。ニコッ
これ、釣れるんじゃないの~、と高まる期待。



しかし、まーったくヒットせず…ダウン
そんなに釣りは甘くなかったです。


ゆっくり駐車場でウェーダーを洗ったりしてると、5,6人いた他のアングラーも撤収していきます車
話を伺うと、ダメ、やはり風が…ということでした。


雰囲気は良さげだっただけに、釣りたかった~


しかし渥美の外洋側は波がパワフルというか重いですね。
バシャーンじゃなく、ドムッググッ、と身体に当たって押し込んできますタラ~
立ちこみ過ぎると危ない感じです。足腰も鍛えなければ…


何はともあれ、釣果はやっぱり欲しいので、また挑戦したいなーと思いましたアップ


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
マゴチとシーバスin福井
久々福井釣行
全面サラシ
ちくしょー!!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 マゴチとシーバスin福井 (2011-07-09 20:15)
 久々福井釣行 (2011-05-28 23:22)
 全面サラシ (2010-12-05 20:38)
 ちくしょー!! (2010-11-08 22:26)

この記事へのコメント
こんにちは!

遠くまでお疲れ様でした。
新年早々パワフルに動かれてますねえ(^^)

今シーズンは表浜方面は青物が絶好調だったと聞いてますが
こちらはもう閉店でしょうか。
一度ジギングで行きたいと思いつつ、早1年(^^;;;
今の時期はヒラメもよさげですねえ。
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2011年01月09日 18:20
こんにちは、ありがとうございます!

色んなとこで豊橋サーフとか言って青物の情報が飛び交ってましたね。
自分も人が多そうで、なかなか足を向けられませんでしたが…

思惑はひびぴ~さんと似ているようで・・・
シーバス&青物・ヒラメをあわよくば、という欲望だらけの釣行でした。
ものの見事に撃沈です(ToT)

ジグや弓角はみかけなかったので、青物は終わってるかもしれません。

でも雰囲気の良い釣り場でして、また行きたいですねえ(^▽^)q
Posted by sh336sh336 at 2011年01月09日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渥美ランガン
    コメント(2)