ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sh336
sh336
ソルトウォーターが主ですが、たまにエサ釣りもします。
岐阜県から海に通い、ボーズにめげず、釣果があれば歓喜しております。
職業は理学療法士(リハビリ)です。

2012年05月24日

上陸したけど・・・

本日、休日をいただきまして、エギングへ行ってきました晴れ
M君と休みを合わせ、紀東地磯へ釣行ですグー


満潮6:45、波1.5m、黒潮接岸、条件良好アップ


「これは釣れるでしょー」と余裕ぶっこいて3時からエギング開始。


シャクったり、フォール色々、ステイしたり・・・


時間は流れ


日が昇り


暖かくなり


アタリはなく


満潮


なんじゃこりゃ


こんな条件良いのに


アタリ一つなしだるま


地元の方と話し、情報収集。
「三重はあかん、和歌山の方がええ」


ということで和歌山行き決定グー
和歌山、日帰りでは初上陸アップ
帰り道は5時間となります車


良さげな堤防で開始。


おーーーー


見えイカいるーーーー


エギは無視するけど・・・期待は高まります。
藻場やら船道やら探りまくりイカ


どえらい暑いなか、ひたすらキャストアップ


照りつける太陽晴れ夏ですね・・・


釣果はなし


う~ん・・・
上陸したけど・・・














ホンダワラばかり、いい藻場が広がってるのになぁ
なんか釣果のないブログになってしまってますな・・・汗


同じカテゴリー(アオリイカ・その他のイカ)の記事画像
情報通りには・・・
越前磯&漁港エギング
越前秋イカ調査
キロアップin三重
8時間で2ハイ
こんなときもあるけど・・・
同じカテゴリー(アオリイカ・その他のイカ)の記事
 情報通りには・・・ (2013-09-11 23:15)
 越前磯&漁港エギング (2012-09-27 23:24)
 越前秋イカ調査 (2012-09-01 23:20)
 キロアップin三重 (2012-07-08 22:47)
 8時間で2ハイ (2011-10-23 20:35)
 こんなときもあるけど・・・ (2011-10-10 16:40)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!
地磯は釣れる気ムンムンしてたんですが…不思議なもんですねぇ。

ちなみに秋丸美帆は、今日対馬で見えイカ1.5キロ釣ったらしいですよ!春イカサイトとかカッコいいですね♪

これに懲りずにまた行きましょう!
Posted by M at 2012年05月25日 17:48
M様、コメントありがとうございます!

最近、釣果に恵まれませんなぁ・・・
でも、また出掛けちゃうんですね(T▽T)
ハマってしまうと抜けられない・・・

また行きましょう~O(^▽^)O
Posted by sh336sh336 at 2012年05月27日 16:53
お疲れ様でした。

物凄い遠征でしたね(^^;
南紀はいつでもアオリがいる!ってよく聞きますが
釣果を得るにはそれなりのノウハウがやっぱ必要ですか・・

やっぱこの時期はキスで癒されましょうよ(^o^;
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2012年05月28日 22:51
ひびぴ~さん、コメントありがとうございます!

キスはアタリが気持ち良い、食味良し、渋くてもボーズまでは喰らわない↑↑(T▽T)
本気で5年振りに投げ釣りを再開しようかなと最近考えてます・・・
Posted by sh336sh336 at 2012年05月29日 20:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上陸したけど・・・
    コメント(4)