2011年02月20日
ランガンメバリングin福井
冬はやはりメバリング
アフターには少し早いですが…天気も良いし、期待は高まります
波も丁度良い感じ、釣れそう


景色も良いし、贅沢な時間です。
プラグで一通り探りましたが、反応得られず。
スプリットショットに切り替えて再度探っていきます。
と、グンッとアタリ、バタバタ小気味良い引きで上がってきたのは

でも…
久しぶりの魚の引きに、悪い気はしません。
ポイントを変えて、アイスジグでシェードを探るも、
まーったくアタリなし
タコを狙っている地元の方と少し談笑。
足元に〇×△がいるとのこと。
ということでアイスジグで引っかけて

見事引き上げ。でかくてキモい・・・ナマコ?
お尻からビュービューっと水を出します
地元の方も引き気味、いらないと・・・海へご帰還となりました。
またポイント変えるとM君が

ビチビチ、元気だけは超一流。
さらに

フグしかいないのか?
日中は致し方ないということで夕マヅメに懸けます
夕マヅメはプラグで探ります。プラグで釣りたいのです。
バイブをロストして少々凹みつつも、シンペンで探ります。
とグンッとアタリ、ややmildに合わせを入れるとグングン暴れてます。
慎重に寄せると

よっしゃ~プラグでメバルげっと~


めちゃくちゃ嬉しいです
テンション


ヒットルアーはDUOのユラメキ、よく飛びます。
ルアーが48mmなので、サイズは13cm程と思いますが、プラグでの一尾はやっぱ嬉しいです
3月になれば…と期待膨らむ釣行でした。

アフターには少し早いですが…天気も良いし、期待は高まります

波も丁度良い感じ、釣れそう

景色も良いし、贅沢な時間です。
プラグで一通り探りましたが、反応得られず。
スプリットショットに切り替えて再度探っていきます。
と、グンッとアタリ、バタバタ小気味良い引きで上がってきたのは

久しぶりの魚の引きに、悪い気はしません。
ポイントを変えて、アイスジグでシェードを探るも、
まーったくアタリなし

タコを狙っている地元の方と少し談笑。
足元に〇×△がいるとのこと。
ということでアイスジグで引っかけて
見事引き上げ。でかくてキモい・・・ナマコ?
お尻からビュービューっと水を出します

地元の方も引き気味、いらないと・・・海へご帰還となりました。
またポイント変えるとM君が
ビチビチ、元気だけは超一流。
さらに
フグしかいないのか?
日中は致し方ないということで夕マヅメに懸けます

夕マヅメはプラグで探ります。プラグで釣りたいのです。
バイブをロストして少々凹みつつも、シンペンで探ります。
とグンッとアタリ、ややmildに合わせを入れるとグングン暴れてます。
慎重に寄せると
よっしゃ~プラグでメバルげっと~



めちゃくちゃ嬉しいです



ヒットルアーはDUOのユラメキ、よく飛びます。
ルアーが48mmなので、サイズは13cm程と思いますが、プラグでの一尾はやっぱ嬉しいです

3月になれば…と期待膨らむ釣行でした。
Posted by sh336 at 23:56│Comments(2)
│アジ・メバル
この記事へのコメント
軟体型の釣り、お疲れ様でした(゜゜)バキッ!☆\(--;)
この時期でもフグだけは元気ですね~(・・;)
これほどオールシーズン、全天候型のエサ取りも珍しい!
でもナマコはちょっとビックリです(゚ー゚;A
海水浴とかでちょっと底を探るといくらでも居ますけど
釣りでお目にかかったことはないっすねえ・・
私もアイスジグ持ってますので、次回はちょっと狙って(汗)
この時期でもフグだけは元気ですね~(・・;)
これほどオールシーズン、全天候型のエサ取りも珍しい!
でもナマコはちょっとビックリです(゚ー゚;A
海水浴とかでちょっと底を探るといくらでも居ますけど
釣りでお目にかかったことはないっすねえ・・
私もアイスジグ持ってますので、次回はちょっと狙って(汗)
Posted by ひびぴ~ at 2011年02月22日 01:05
ひびぴ~さん、ありがとうございます!
ほんとフグは、高温・低温お構いなしに元気ですねー。
強敵です(ToT)
ナマコは結構でかくて、ドン引きしました(- -;)
タコの方が釣りたかったです・・・タコエギかスッテを買おうと決心しました♪
ほんとフグは、高温・低温お構いなしに元気ですねー。
強敵です(ToT)
ナマコは結構でかくて、ドン引きしました(- -;)
タコの方が釣りたかったです・・・タコエギかスッテを買おうと決心しました♪
Posted by sh336
at 2011年02月22日 19:38
