ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sh336
sh336
ソルトウォーターが主ですが、たまにエサ釣りもします。
岐阜県から海に通い、ボーズにめげず、釣果があれば歓喜しております。
職業は理学療法士(リハビリ)です。

2012年02月22日

遅ればせながら・・・

前回のショアジギング後・・・


そのまま夕マヅメにメバル等々五目狙いライトゲームへ行ってましたグー
体力・気力がちょっと萎えていたため・・・釣行日から大分遅れた更新です汗


気になっていた漁港、明るいうちから釣行開始しましたアップ


水深がある&敷石があって、いかにも何か飛び出してきそうサカナ
自分はワームをテクトロで、M君はアイスジグでちょいちょい誘いますキラキラ





早々に
遅ればせながら・・・















M君メバルゲット黄色い星


リアクションの方が喰うのかな~
と思いながらテクテクテクテク・・・・・


きました
遅ればせながら・・・














アカハタのこども?けっこう引いて気持ち良いですアップ


続けて
遅ればせながら・・・














M君カサゴ

遅ればせながら・・・














自分もカサゴ


なかなか、というか、かなり楽しい電球
どんどん釣れるかなーっと思っていると


一気にアタリ遠のきましたタラ~


趣向を変えて沖側に投げます。
着底から、のそのそ巻いてくると


ココン、ガン、とひったくるようにアタリ&フッキング
おおっと思いつつ巻き巻き
遅ればせながら・・・














カマスゲットサカナ


暗くなるとアタリはさらに遠のき・・・
漁港を移動しましたダッシュ


そこで
遅ればせながら・・・














M君アジをゲット電球
釣果はここで終了、というか体力・集中力の限界でしただるま


ライトゲームも楽しいですピンクの星
釣行が減っている昨今ですが、やっぱ釣りは最高ですアップ


同じカテゴリー(アジ・メバル)の記事画像
小物釣りin紀東
メバリングというより・・・in尾鷲
ライトSW in尾鷲
2011釣り納め&あけましておめでとうございます♪
夢の尺アジ
ランガンメバリングin福井
同じカテゴリー(アジ・メバル)の記事
 小物釣りin紀東 (2012-12-17 22:44)
 メバリングというより・・・in尾鷲 (2012-04-09 23:11)
 ライトSW in尾鷲 (2012-03-11 17:54)
 2011釣り納め&あけましておめでとうございます♪ (2012-01-01 02:41)
 夢の尺アジ (2011-07-25 20:27)
 ランガンメバリングin福井 (2011-02-20 23:56)

この記事へのコメント
upありがとうございます!沖磯のやつだけだと、釣れてない自分が写っていないので(^-^;


ちょうど先週の釣り番組で、紀伊長島で40cm級のカマスが爆釣してたので、オンタイムでしたね♪

余談ですが、今週末金沢でフィッシャーズスーパーカーニバル2012といのが開催されるみたいです!自分は行けないのですが、けっこう聞き覚えのあるゲストがたくさん来るみたいです!
Posted by M at 2012年02月23日 03:50
M様、コメントありがとうございます!

カマス40cmですか!釣りたい・・・干したい・・・
紀伊長島なら行けそうですな(^▽^)

金沢は・・・遠いですな~(ToT;)
Posted by sh336sh336 at 2012年02月23日 21:29
こんにちは!

なんか、メチャクチャ楽しそうじゃないですか?
紀東や南伊勢の漁港は足元から水深があって
いろんなターゲットが潜んでそうですよね~

あーー、行きたくなってきた。
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2012年03月03日 16:11
ひびぴ~さん、コメントありがとうございます!

おっしゃる通り、あの辺りは意外と湾奥でも水深あったりして、色んなターゲットが期待できますね♪
初春のメバリングなんかに良いんじゃないでしょうか~(^▽^)
是非是非♪
Posted by sh336sh336 at 2012年03月04日 13:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅ればせながら・・・
    コメント(4)