ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sh336
sh336
ソルトウォーターが主ですが、たまにエサ釣りもします。
岐阜県から海に通い、ボーズにめげず、釣果があれば歓喜しております。
職業は理学療法士(リハビリ)です。

2011年05月22日

天候に恵まれて

晴れが続いて水温安定、春イカエギングには絶好の日和晴れ
意気揚々と紀東へグー
今回はM君との釣行、テンション高く、3時に地磯に入りました電球


風は西風で問題なし、波が若干高くて着底が分かりにくいもののエギングはしやすいです。
明るい月、響き渡る波の音、良い雰囲気です。


しばらくアタリなく、最初のポイントから波がさばきやすいポイントへ移動。
釣り初めて1時間、空が微妙に明るくなってきたころ…


「きた=--アップ
続けざまに
「でかい!!!」


ジーーーーーっとドラグの音が何度も聞こえます。


浮いてきても抵抗し続けてました。


波打ち際でもジェット噴射を繰り返し、ランディングも大変です汗
磯玉のシャフトがしなりまくって間違いなくキロアップ、急いで寄せます。


上がってきたのは
天候に恵まれて













胴長35cm
天候に恵まれて

















1600g
堂々の体躯、広角マジックを使わなくても十分でかいイカ
テンションmaxアップ何度もこけるM君だるま


さらに1時間後、「きた!!」


またもやM君にヒット~7,800gと思われるアオリイカ電球
思われる、というのは…


バラシました…私がランディングで…すいません…ダウン


ランディングも腕を磨かなければ・・・


さらに1時間
「けっこうでかい!」とM君のロッドがまたもや弓なりびっくり
メチャクチャのりまくってますキラキラ


今度バラしたら〆られる…
ランディングも命がけですだるま
きっちり波を読んでネットインアップ


なかなかの重量感
天候に恵まれて














1200g
当たってます、この男…


自分はというと…


まったく釣っていないうえに、人様のイカをランディングで1バラシ…


何しにきたの?(TOT)


すっかり明るくなって7地過ぎに満潮。
あの手この手で攻めるもアタリなくタラ~


8回目のエギチェンジ、託したのは
天候に恵まれて













エギ王ナチュラルカラー「サバ」+ダブルアワビ貼りグー
ちなみにこれで釣ったことありません。


最初から気になっていたヨレに集中投下ダウン


このままでは昼休憩(マックシェイク予定)で微妙な空気感になってしまうぶた


何としても1パイびっくり


と、気合が天に通じ、ギュンっとラインが引かれ反射的にアワセる!
天候に恵まれて














胴長22cm
天候に恵まれて














700g
キロアップじゃないけど貴重な1パイ。
めちゃくちゃ嬉しいですびっくり
後で知りましたが、近くで小サバが釣れてたそうで、偶然のマッチザベイトサカナ


これで2人とも釣果ゲットですニコッ
気持ちよく記念撮影晴れ
天候に恵まれて















充実感ありますニコッ


余裕持って下げ7分くらいまでやろう、ということになり
アオリイカ料理について話しながらルーズに操作しているときに
天候に恵まれて






















ルーズさが良かったのか、釣れました。
天候に恵まれて


























400g、どんどんサイズダウン中。
でも楽しいアップ


下げ7分ということで、ここでの釣行は終了しました。


道すがら立ち寄ったのは尾鷲の「おとと」
天候に恵まれて














アジやカタクチイワシが200円で詰め放題。
おばちゃんが取り囲んでます。
天候に恵まれて














さんま寿司を購入、クジが引けてアジのさつま揚げが当たりましたキラキラ
さんま旨いです。
天候に恵まれて














マックシェイクで一息。
車で昼寝したり、ゆっくり休憩して…


帰りはちょこちょこ漁港を調査。
墨跡はポツポツ…漁港のなかでもポイントが絞られているのか、集中して付いてました。
意外と先端じゃなかったりします。


帰りの四日市周辺はいつも渋滞ですが、2,3kmで殆ど止まらず通過車
充実した釣行でした晴れ


同じカテゴリー(アオリイカ・その他のイカ)の記事画像
情報通りには・・・
越前磯&漁港エギング
越前秋イカ調査
キロアップin三重
上陸したけど・・・
8時間で2ハイ
同じカテゴリー(アオリイカ・その他のイカ)の記事
 情報通りには・・・ (2013-09-11 23:15)
 越前磯&漁港エギング (2012-09-27 23:24)
 越前秋イカ調査 (2012-09-01 23:20)
 キロアップin三重 (2012-07-08 22:47)
 上陸したけど・・・ (2012-05-24 21:45)
 8時間で2ハイ (2011-10-23 20:35)

この記事へのコメント
こんちは!

非常に充実した釣行でしたね。
文章からもよーーく伝わってきます(^^)

残念ながら私は今週休日出勤で釣りに行けず。
今後の予定を考えると、紀東方面での春アオリチャレンジは
来月中旬頃かと・・(汗)

このころはまだ遊んでくれるかなあ・・
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2011年05月22日 18:24
ひびぴ~さん、コメントありがとうございます♪

お仕事が忙しそうですね。それはそれで充実してされてると思います(^▽^)

場所にもよりますが、6月一杯、春アオリは大丈夫かと…
釣行記楽しみにしてます!
Posted by sh336sh336 at 2011年05月23日 00:13
釣行お疲れ様でした!

あの重量感はハマったら病み付きですね(^^)

教えていただいた竜田揚げにしたらむちゃうまかったです!!

1.6キロの方は一夜干しにしました!

また行きましょう!!!
Posted by M at 2011年05月23日 12:39
M様、コメントありがとうございます!

いや~重かったです(タモ入れが)

大きいアオリイカは味が濃いので、火を通す料理が良いですよね♪

今シーズンはまだまだです、また行きましょー(^▽^)
Posted by sh336sh336 at 2011年05月23日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天候に恵まれて
    コメント(4)