ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
sh336
sh336
ソルトウォーターが主ですが、たまにエサ釣りもします。
岐阜県から海に通い、ボーズにめげず、釣果があれば歓喜しております。
職業は理学療法士(リハビリ)です。

2011年11月24日

久々~

体調が概ね回復、久々に釣りに行けました~


かなり前から計画していた熊野の沖磯へショアジギング・・・
夢の舞台です黄色い星


前日入りして仮眠室で休憩します。
仮眠室といっても、しっかり1部屋。5時間以上睡眠がとれて体は楽チンですキラキラ


船宿のご主人、雰囲気良い方。希望の磯へ渡れましたニコッ
他のお客さんも朗らかな方ばかりで気持ち良くショアジギング開始ですグー


ダイビングペンシルを主体にプラグで誘いますが、なかなか反応出ず・・・
というか、爆風&高波で操作が難しい~ ミスダイブ連発ダウン
突風も時々あり、風速10mは間違いなく超えてます。安全第一汗


そんな中、M君から「きました~!!」


まじで!?


ジグで探ってたM君
久々~














ソウダガツオ、血まみれ・・・


さらに


「きました~」


お~?
久々~














小型ですがシイラアップ
水温高いんでしょうか。
やはり釣ります、この男ピンクの星


自分もジグで


でも


アタリ遠のく・・・


粘って


粘って
久々~














自己最高記録のフグだるま


結局、これがLAST FISHでしたサカナ


沖磯、甘くないです。釣りは人生を教えてくれますだるま


でも、久々の釣りは最高に楽しかったです黄色い星
あの手この手を考えて、試して、また考えて、潮、風、立ち位置、色々思い通りにならなくて黄色い星


そろそろメバリングですかねぇ♪♪


同じカテゴリー(青物)の記事画像
まさにバクチ
夢舞台 紀東沖磯ショアジギング
デビュー!
オフショアもええですねえ・・・in福井
ショアジギング静岡
同じカテゴリー(青物)の記事
 まさにバクチ (2012-06-02 21:19)
 夢舞台 紀東沖磯ショアジギング (2012-02-17 22:22)
 デビュー! (2011-09-14 11:15)
 オフショアもええですねえ・・・in福井 (2011-02-27 22:41)
 ショアジギング静岡 (2010-08-22 00:09)

この記事へのコメント
お疲れさまでした!
自己記録更新おめでとうございます???
まぁ今回は病み上がりのリハビリという事で…(^^ゞ

私もそろそろメバルに会いたくなりました~♪
Posted by dai at 2011年11月27日 16:08
daiさん、コメントありがとうございます!

久々だっただけに、釣りそのものが異様に楽しかったですO(^▽^)O
おっしゃる通り、本当に良いリハビリになりました!

メバル、この時期になると会いたくなりますよね!♪
Posted by sh336sh336 at 2011年11月28日 20:34
こんちわあ!

天気、いいですね~
風景見ただけで、どれだけ気持ちよかったか分かります( ^∇^)
釣果はともかく、病み上がりの最高のリハビリだったんではないでしょうか。
Posted by ひびぴ~ at 2011年11月29日 00:44
ひびぴ~さん、コメントありがとうございます♪

おっしゃる通り、ほんと美しい風景でした(^▽^)

釣りを始めた頃・・・海側から七里御浜を見ることになるとは思いませんでした。沖磯は浪漫があります。
またいつの日か、大物を上げたいな~と思っています♪
Posted by sh336sh336 at 2011年11月29日 19:20
sh336さん、どもです^^

いつも色々な釣りにチャレンジされてるんですね~。

沖堤ショアジギも面白そうじゃないですか♪
正に「男の釣り!」って感じがカッチョいいっす(笑)。

すごく興味がありますが、雑誌等では良く判らないので、
差し支えなければ使用タックル紹介&インプレなどお願いします^^

以前の記事読み返しましたが、どこかに記事あるようでしたらスンマセン。
Posted by HUNNYHUNNY at 2011年12月06日 10:05
HUNNYさん、コメントありがとうございます!

自分も「男感」に憧れて今シーズンからチャレンジしていますO(^▽^)O
大物が狙えて、色々考えることがあって、タックルもヘビーで、技術が要求されて、かなり燃えます♪♪

タックルはスタートタックルに相応しく安物を使っていますが・・・
やっているうちに色々考えるポイント、特にサンデーアングラーならではの視点で思うことが多々あります。今度紹介してみます。
Posted by sh336sh336 at 2011年12月07日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々~
    コメント(6)